トッピックスTOPICS

熱交換器の制作

    熱交換器

    多管式熱交換器(シェル&チューブタイプ)

    多管式熱交換器は主に次の部品より構成されます。
    〇 胴体
    〇 水室カバー
    〇 伝熱管
    〇 管板
    素材により、切断、溶接、機械加工等を行い組み立てられ、検査を行います。検査合格後、塗装及び最終確認が行われ、出荷されます。

    1. 材料の準備

    熱交換器

    材料の切断、加工

    鋼板、鋼管等を切断や機械加工等を行い、材料の準備を行います。

    2. 溶接等の製缶作業

    熱交換器 熱交換器

    製缶・溶接作業

    準備した材料を溶接等で組み立てて行きます。

    3. 水室カバー

    熱交換器

    水室カバーの製作

    鋳造製(鋳物)水室カバーを製作します。
    ブラスト(表面処理)、機械加工等を行います。

    4. 管板の製作

    熱交換器

    管板の機械加工(穴あけ)

    伝熱管が挿入される管穴、締め付けボルト用のボルト穴を開けていきます。
    管穴は気密性を高めるため、リーマ加工を施工します。

    5. バッフル、支柱の製作

    熱交換器 熱交換器

    バッフル、支柱、隔管の組立

    バッフル、支柱、隔管及び管板の組立と胴体への挿入。
    比較的小型のものは、立てた状態で組み立てます。

    6. 伝熱管の組込

    熱交換器

    伝熱管の組込

    伝熱管を胴体内に組込ます。
    組込方法は種々ありますが、手作業で挿入しているところです。

    7. 伝熱管の取付け

    熱交換器 熱交換器

    伝熱管の取付け作業

    伝熱管を管板に取り付けます。
    拡管という方法で行う事が一般的です。
    拡管作業は、トルクコントロールにより均一に行われます。

    8. 検査

    熱交換器 水室カバー側

    熱交換器 胴体側

    熱交換器の検査

    寸法、外観検査及び水圧、気密等による耐圧検査を行います。
    圧力計を設置し、胴側と水室カバー側を別個に行います。

    9. 検査後の工程

    熱交換器 冷却水出入口側

    熱交換器 冷却折返し側

    検査後の水室カバー内面塗装

    検査合格後、最終確認を行います。
    その後、塗装を行いますが、冷却水に海水を使用することが多いため、水室カバー内面は、重防錆塗装を行います。

    10. 塗装

    熱交換器 下塗り塗装

    熱交換器 上塗り塗装(仕上げ)

    機器の外面塗装

    水室カバー組立後、外面塗装を行います。
    通常は下塗り、上塗り塗装を行いますが、下塗りのみで保温材の取付けを行う場合もあります。

    11. 出荷

    熱交換器

    機器の出荷

    完成後付属品と共に出荷されます。
    国内の場合は、トラックまたはトレーラーで運搬されます。
    出荷の際は、機器に傷がつかない様に十分な養生を行います。


バナースペース

昭和産業株式会社

〒737-0134
広島県呉市広多賀谷3-4-5

TEL 0823-73-3939
FAX 0823-73-3911